今後について。
- Inaba Kaori
- 2023年12月28日
- 読了時間: 3分
ネパールから帰国1週間後、右手の3本の指の腱を繋ぐ手術が無事に終わりました。
今日で入院11日目、術後9日目となりました。
さすがに術後の数日間は痛かったですが、
今は安定してリハビリが始まりました。
手術前と後の様子は、
記録の為にブログにアップしています。
SNSのストーリーズでは、日々の状況アップして、インスタで保存してますので、
よかったら、そちらをご覧ください。

退院は年明けの状況によるそうで、
早くて1/9日前後かなぁと、いうところです。
1月はボチボチ生活なので、千早で越冬です😝
2月から車の運転はokとなり、
3月から徐々に制限を解除していき、
出来ることからはじめる。
どれだけ指が動くのか?!正直なところわかりません。
指は、以前のように完全には戻らないようですが、腱は繋がったので少しは動く、動かしてやると私は思ってますが、またキレたらダメなので、
ほどほどに😅
手首はすでに曲がらない中、手術で一部骨をカットしてるので、どうなるか?です。

手術は、まずボルトで固定する予定でしたが、
骨の隙間なくなりすぎて、すでに固定されてしまっているので、それはやらなかったようです。
そして、→がある右側の隙間、ここにリウマチで変形した骨がコブみたいにありました。
それが腱と重なって削られていき、切れたようですね。
なので、そのコブを切除したようです。
骨に隙間があるのは、わざとカット?切断した。
それは、稼働範囲を広げる為に。
これがはたしてどうなるか?!
期待大!!!

ひとまず、この美容師の休み期間中は、
写真集制作に没頭する予定です。
(彩流社から出版予定)
手術前からの計画でしたので、これは必ず完成させたいと思ってます。
右手は使えないですが、スマホのおかげで左手でも文章はかけますし、なんとかパソコンも触れます。
美容師の復帰する目処をたてれなくて申し訳ございません。
美容師業務は、特殊な動きをするので、
いきなりフル全開で動くと危険だと感じてます。
右手の指と手首、利き手なので焦らず、
様子見ながらいきたいと思っています。
また、報告いたします。
50歳になり、今後の仕事のバランスをトータル的に考えなおすタイミングだと感じています。
いきなりきた〜人生仕切り直しですww

この年末は、病院での年越し、人生初!
いつも千早の極寒生活?!しているので、
入院生活が、常夏のようで快適すぎてやばいです。
ラッキーなことに、病室が6階南向き、
朝日と夕陽のスポットのように両方見れます。
この上記の写真は夕陽です。
おかげで病室内、私だけTシャツと裸足生活です。
術後なんて、ギブスが大きすぎて服着れず。
タンクトップ生活していると、
めちゃくちゃ浮いてました、笑。
病院食もめちゃ美味しくて、すでに太ってきて、これもWでやばいとなり、8階の階段を往復してたら、腕に響いて痛くなり、
動きすぎ注意のようで、ボチボチいきます。

こちらは、金剛山から登ってくる朝日〜!
ちなみに、こちらの病院、病院食もめちゃ美味しくて、入院が楽しくなってきた、笑。
年明けは、写真集製作の為のセルフクラウドファンディングも予定していて、何かとあります、笑。
入院中の状況はSNSのストーリーズでアップしインスタで記録してます。
よかったら、覗きに来てください。
2023年、あと数日です。
なんか今年も一瞬で過ぎていった気がする。
一年一年、一日一日大事にしていきたいんやけど、毎日必死にこなしてたら、あれ?!もう年末ですか?となる。
今年も私に関わって頂きました方々、
たいへんお世話になりました!
いつも応援ありがとうございます😊
良いお年をお迎えください。

ジュンベシのゴンパで撮影中の私。
Comments